Persistence pays off.

日々の生活の中で、思ったことや感じたことを気ままに書き記していこうと思っています。

良い習慣をドミノ効果で連鎖させる。

 

習慣は人を変える、などと言われているように、習慣づけの効果についてはすでに多くの方々が語りつくしているかと思います。

私も習慣づけに成功している人間の一人です。自身の経験から、何かを習慣にする時に効率的な方法論を見つけ出すことができました。

ですので、今回はそれをテーマに書かせて頂きます。

 

色々な良い習慣があると思いますが、万人に当てはまるものと言えば、やはり「健康」ではないでしょうか。

私が人生で一番大切にしている価値観は「健康であること」です(^^)/
この価値観こそが自分の軸であり、最も優先順位が高いものであり、全ての判断はこの価値観に基づいて行うことにしています。
要するに、健康を損なうおそれのあることは極力避ける、ということです。

これは、健康に良いことは率先して行うと言い換えることもできます。
たとえば、運動。水を沢山飲む。早寝早起きなど。
これらを行い継続していけば、それは習慣となり、求める効果を得ることが出来るであろうことは想像するに難くありません。

 

ところで、皆さまは水を毎日2リットル飲めと言われて、それが健康のためであるとして、毎日続けていく自信はありますか?

私はないです・・・
健康を一番大事にしたいと考えている私のような人間でも、習慣にしづらい事というのはあるのです。

しかし、ある行動を習慣の起点にする事によって、水を飲む事も習慣づけ出来ました。
健康を得るために効果的な、起点にすべき習慣とは、「運動」です。

それぞれの習慣には、他の習慣に影響を与えるほどに大きいものから、非常に小さいものまで様々であります。ドミノに例えるとわかりやすいと思います。

運動は、大きいドミノです。ちょっと汗をかく程度では、そこそこの大きさですが、体がクタクタになるまで行えば、それは非常に大きなドミノに変化します。

水を飲む、は非常に小さいドミノです。他の良い習慣に影響を与える力はないに等しいです。


運動を行えば、汗が出て、喉が渇き、水を欲するようになります。
何もしてない状態で水をガバガバ飲むのは苦行ですが、運動によって失った水分を取り戻したいと体が求めている状態ならば、ごく自然に、沢山飲むことができます。

また、運動は沢山のカロリーを消費する行動でもあるため、お腹も空きます。
結果、質素な食事でも美味しく食べることができます。運動で失ったカロリーを補充しているだけなので、食べても太る心配は少ないです。
しっかり食べ、体も疲れているので、早く眠くなりますし、ぐっすり眠れます。
早く寝ているので、早く目が覚めます。

 

おわかりでしょうか?
運動という大きなドミノが、早寝早起きという習慣のドミノも勢いよく倒してくれています。
意志の力だけで早寝早起きを習慣とするのは中々大変なことです(*_*;
しかし、運動を継続して行えばごく自然に、良い習慣が次々と連鎖していくのです。

 

他にも・・・

・早く起きているので、朝ごはんをゆったりとした気持ちで、しっかり食べられる。
・余裕をもって会社に向かうことができ、今日やる仕事の準備と整理が出来る。
・しっかり寝て、食べているので集中して仕事を行う事ができ、能率が上がる。

こんな連鎖効果が期待できます(^^)/

 

習慣には良いものだけでなく、悪いものもあります。
良い習慣を身に着けたい時は、良いことが連鎖するよう、上手にドミノが倒れるように考えて、実行していくことをオススメします。

Hiro